銀八ロゴ
TOPページ アクセス
お品書き お飲物
予約制 観光シーズンは満席のため
お食事できない事もございます。
お早めのご予約をおすすめします。
 
東京都八丈島八丈町大賀郷2521
銀八板前

献立について 献立は海況の影響によりご提供できない場合があります。
また、ネタも仕入れ状況により異なる場合がございます。

※御来店の際は、あらかじめご予約・ご注文くださいますとお待ちの時間が短縮されます。

 当店では江戸前のシャリ(赤酢を使用)と、島寿司のシャリ(やや甘め)の二種類がございます。
島寿司以外は江戸前のシャリをお出ししております。
 島寿司のシャリをご希望のお客様は、お申し出下さい。
尚、シャリの大きさも、大きめ(+100円)、小さめ(にぎり)、大盛(+100円)、半ライス(丼物)等、お気軽にお申し付けください。価格などお聞きになりたい事は御遠慮なくどうぞ。



※すべて税抜き価格で表示しております。

島寿司
郷土料理の代表。島寿司とは、江戸時代から保存食として作られたとの説があります。島で採れた白身魚をしょう油ダレに軽くつけ込み、わさびのなかった時代だったのか、からしをつけて甘めのシャリで食しました。今も続く八丈島の味を是非お召し上がりください。

※からしの苦手なお客様はお申し付け下さい。






お刺身
刺し身
1人前

2,800円


6~7種類くらいのネタが2切ずつ
ネタが異なります


写真は2人前(5,600円)の例です





にぎり
にぎり 上


8ヶ



2,200円

にぎり 銀


9ヶ



2,800円

にぎり 銀八
銀八

11ヶ



4,000円


ネタが異なります

お好み寿司は1個からご注文いただけます






ちらし
銀ちらし
銀ちらし







2,200円

銀八ちらし
銀八ちらし








3,500円

ネタが異なります






季節料理

ふぐ刺し

ふぐチリ鍋

ふぐ寿司

どびんむし
一人前

一人前

1ヶ



時価

時価

時価

時価



(要予約)


どびんむし

どびんむし




島寿司
島寿司
1人前

9ヶ



2,200円

島寿司 1.5人前
1.5人前

12ヶ



2,700円

江戸前 島寿司
江戸前+島寿司

4ヶ+5ヶ+玉子つまみ


2,700円

ネタの種類が異なります

ネタの例

青だい
おごだい
めだい
しまあじ
くろむつ
尾長だい
岩のり


青だい

青だい

おごだい

おごだい

くろむつ

くろむつ







巻物

鉄火巻

トロ鉄火巻

カッパ巻

おしんこ巻

干ぴょう巻

なっとう巻

太巻
3本

3本

3本

3本

3本

3本

1本




1,650円

2,250円

1,200円

1,200円

1,350円

1,350円

2,500円


1本からご注文いただけます









鉄火丼

トロ鉄火丼

イクラ丼

2,300円

3,800円

3,500円










宴会コース

ご相談に応じて承ります。


法事などの例
「上・海老塩焼・茶わん蒸し・おわん」

4,100円

「銀ちらし・茶わん蒸し・おわん」

2,900円


(要予約)



※ホームページの更新よりも先に内容やお値段が変更になる場合がありますので、
 直接当店にお問い合わせ下さいませ。


料理各種


茶わん蒸し

海老塩焼き

うまき焼き

(写真参照)
 

赤貝肝焼き




1尾

1本

 
1本



700円

1,200円

650円

 
500円


ゲソ焼き

焼岩のり

フジツボ

カキ

白子



ゲソ唐揚げ

しまあじのカマ焼き

ホタテの磯辺焼き

はまぐり酒蒸し

あんきも


ホヤ

カニ味噌

葉わさび

(他)


焼岩のり

焼岩のり

しまあじのカマ焼き

しまあじのカマ焼き

うまき焼き

うまき焼き(うなぎ)

カキ

カキ
※季節により通年ある物とないものがございます。
お値段は量などによりそれぞれ変わりますのでお聞き下さいませ。
※くさや、あしたば料理はございません。

 


| 銀八について | お品書き | お飲み物 | アクセス |

八丈町観光協会八丈島の情報Twitter八丈町のホームページ南海タイムス


Copyright 2014 銀八   by